今月のディスプレイ


 

村山大島紬のアンサンブルです。

村山大島紬は東京の武蔵村山市で作られている伝統的な織物です。

渋めですが、とてもおしゃれで上品ですよね。

 

今回は明るめの青の帯揚げと、同じ青っぽい丸組の帯締めを合わせてみました。

白っぽい少し光沢のある鳥の柄が入っている名古屋帯と合わせて。


舞台観劇♪


お久しぶりです笑

連休中に品川の劇場で舞台を観劇してきました。

着物を着てきちんと観劇するのは初めてだったのですが、とても楽しめました!!

今回は母のウールのアンサンブルを借りたので、裄が短いですが暑かったので逆に良かったかもしれません笑

手作りしたがま口のバッグを持って行こうかとも思ったのですが、パンフレットが入らないことに気づき、急遽風呂敷バッグに変更。

大きさも変えられて、なおかつ軽い!

椿柄のリバーシブル風呂敷なので気に入っています。

 

今回は結城紬の帯をお太鼓にして行きました。小袋帯と迷ったのですが後ろの方のご迷惑になるといけないので、長時間背もたれにつけても疲れないように教材枕のお太鼓にして正解でした笑

また、機会があれば着物で観劇したいなと思います!!


花笠祭り

8月も入り、急に暑さが増したようなきがしますが、皆さま夏バテはしていないでしょうか?

私は夏になると体重が増えてしまうので、油断してたくさん食べないように気をつけようと思います笑
さて、山形では5.6.7日まで花笠祭りでとても賑わっていました。
出ていらっしゃる団体様によって踊りが違ったり、衣装も違うので是非県外の方に観ていただきたいな思いました。
そして個人的には浴衣を着て花笠を満喫してきました!
浴衣美人が至る所にいらっしゃって目の保養になりました笑。
やはり浴衣っていいですね!!
今回着付けた浴衣は麻の葉模様の青と紫色。
七宝柄とピンクのリバーシブル帯。
結び方はあねさま風です!
鞄は葉っぱ柄の風呂敷をリングに結び、丸いフォルムで浴衣に合わせてみました。
色々考えて準備するのも楽しいですよね!
皆さまもまだまだ浴衣の季節なので、着てお出かけしてみてはいかがでしょうか!!!

風鈴さん

最近急な雨の降り方に驚いていますが、皆さんは大丈夫だったでしょうか?

今日は昨日と打って変わり晴天で暑いくらいですね!

やっと夏らしくなってきたように感じますが、本心はあまり暑くなってほしくないものです笑

 

さて今回は新入荷した夏が涼しく感じる風鈴を紹介します!

風がそよぐと優しい音色で音を奏でてくれる風鈴。

この音を聴くと暑い夏も少し涼しく感じたり、夏だな~と感じたり。

風鈴の中には、うさぎ、ひまわり、あさがお、あじさいの四種類です。

ぜひ、風鈴で夏を感じてみてはいかがでしょうか?


7月のディスプレイ!!

7月のディスプレイは絞りの浴衣にリバーシブルの小袋帯を合わせました。

青と薄い納戸色っぽい色の涼し気な浴衣に紫色の七宝柄と無地の緑色の帯です。






























































































































































































































































































































































































































✨




















































































お祭りや花火大会も近づいてきたので、浴衣でお出かけしましょう♩


舞台観劇♪


お久しぶりです笑

連休中に品川の劇場で舞台を観劇してきました。

着物を着てきちんと観劇するのは初めてだったのですが、とても楽しめました!!

今回は母のウールのアンサンブルを借りたので、裄が短いですが暑かったので逆に良かったかもしれません笑

手作りしたがま口のバッグを持って行こうかとも思ったのですが、パンフレットが入らないことに気づき、急遽風呂敷バッグに変更。

大きさも変えられて、なおかつ軽い!

椿柄のリバーシブル風呂敷なので気に入っています。

 

今回は結城紬の帯をお太鼓にして行きました。小袋帯と迷ったのですが後ろの方のご迷惑になるといけないので、長時間背もたれにつけても疲れないように教材枕のお太鼓にして正解でした笑

また、機会があれば着物で観劇したいなと思います!!